fc2ブログ

マイクケーブル

今更ながらネットで調べると何でも出て来るんですね。
ステージ撮影を始めて、マイクをセッティングする事も
たま〜〜に有る訳で、そうなるとケーブルは30mお50m
という長さに。細いケーブルならねじれてもそれほど
問題には(本当は問題ですが)ならない事が多いのですが
さすがにマイクケーブルくらいになってくるとヤバい。。
ので、リールを買って巻いたりも下のですが、どうしても
手間ばかりかかって面倒。
で、ネットで調べると、PAや音声担当の基本的な必須技術
でマイクなどのコードを素早く、ケーブルに負荷を掛けないで
綺麗に巻く、というのが有る。その方法という事で
8の字巻きというやり方が出ていました。
なるほど、という方法。練習で5本ほど巻いてみて、慣れれば
大丈夫かな、という感じです。通常、新品時は順巻きで見た目は
綺麗ですが、そのまま解くと絡んで大変な事に。そこで
順巻と逆巻きを交互にやることで、ねじれをキャンセルできる
というもの。
餅は餅屋。さすがに専門職には専門職の技が有るもの。
こういう機材が壊れると自分な訳で、自分に跳ね返って来る物に
対しては大事に丁寧にというのが当然の事。
少しでも良い事、良い道、良い方法を探し続けるのは必要な
事です。
それにしても目から鱗です。調べて正解。
ですが、本当に長いケーブルは重い。。。。
きついです。
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

いらっしゃいませ
FC2ブログランキング
ブログランキングに参加しています

FC2Blog Ranking

プロフィール

D-Photobook.com

Author:D-Photobook.com
創業から早18年。
写真の世界から動画の
世界と仕事の方向は
大きく変化しています。
そんな変化の中の
移ろいごとを気ままに
紹介します。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
Powered By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード
Amazon人気商品