そろそろ本当にヤバい事に!?
メインで使っているMacProが今朝いきなり起動しない
と、まあ良く有る事態に遭遇。
またか、と諦めつつ、今回の原因は何?と調べると
電源ランプの点滅はメモリーの故障らしい。
面倒ですが8枚刺さっているメモリーカードを
2枚1 セットで挿しては電源を入れるを繰り返し
不良のメモリーを探しました。
1枚アウトでも2枚セットで挿さなければならないのが
Macの面倒なところで、不良の1セットが見つかったので
6枚で今後運用という事に。
まあ、不良が1セットで済んで良かったと思いましょう。
32GBが24MBになってしまいましたが、多分、ほとんど
影響は無いでしょう。
おそらくこんな感じで壊れるパーツが出てくるでしょう。
Macの交代かWindowsにまとめるか考えないと、ですねえ。。。
と、まあ良く有る事態に遭遇。
またか、と諦めつつ、今回の原因は何?と調べると
電源ランプの点滅はメモリーの故障らしい。
面倒ですが8枚刺さっているメモリーカードを
2枚1 セットで挿しては電源を入れるを繰り返し
不良のメモリーを探しました。
1枚アウトでも2枚セットで挿さなければならないのが
Macの面倒なところで、不良の1セットが見つかったので
6枚で今後運用という事に。
まあ、不良が1セットで済んで良かったと思いましょう。
32GBが24MBになってしまいましたが、多分、ほとんど
影響は無いでしょう。
おそらくこんな感じで壊れるパーツが出てくるでしょう。
Macの交代かWindowsにまとめるか考えないと、ですねえ。。。
スポンサーサイト