fc2ブログ

使わない物を整理?!

トーンアームやブルーレイレコーダーをヤフオクで
処分したのに引き続き、どうせ使わない物なら
処分してしまおう。
と、まずは例の修理したアンプと同時期に購入した
FMチューナーを出してみました。
IMG_0741.jpg
今更こんな年代物を落とす人はいないだろうな、と
思いはしましたが、ただ棄ててしまうのも勿体ない。
今のデジタルシンセザイナーチューナーと違って
完全にアナログです。
針はフライホイールの慣性で動かします。
なんと、中に糸を張って、その糸に針がぶら下がって
います。つまみを回すと糸が動いて、付いている針が
移動するという代物。今時、こんなアナログな仕掛けは
有りません。でも、いかにも同調させている感は
デジタルでは無い感覚。

ボロボロなので買い手はいないだろうなあ・・・。

更に、やはり大昔の8mm映写機。
映写ランプが付かないので駄目かと思ったのですが
ソケットの汚れが原因で、掃除したらちゃんと点きました。
ちゃんとフィルムも送って映写出来ました。
これは売れるかなあ。。。今は調べると8mmフィルムが
Kodakしかなく、FUJIは随分前に撤退したようです。
スーパー8しか無いとう事ですから、カメラもスーパー8が
使えなければ撮影も出来ない。
もっとも今まで撮った8mmを映写出来れば意味が有るので
動作品として後ほど、出品してみましょう。
超レトロ。トーキーでは無い、無声映画です。
ビデオと違って、やはりアナログ的でいいですねえ・・・
完全消滅寸前の8mmです。
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

いらっしゃいませ
FC2ブログランキング
ブログランキングに参加しています

FC2Blog Ranking

プロフィール

D-Photobook.com

Author:D-Photobook.com
創業から早18年。
写真の世界から動画の
世界と仕事の方向は
大きく変化しています。
そんな変化の中の
移ろいごとを気ままに
紹介します。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
Powered By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード
Amazon人気商品