fc2ブログ

買ってみました

BOX.jpg
いろんなアイデアものが出ているものです。
最近はスタジオ用の大型ストロボは重いし面倒だし
で、全く使っていません。動画を同時で撮影するという
事も有るので尚更です。
とはいえ、動画の照明でスチルを撮るのは光量不足で
結構厳しく、ブレ、ピンボケ多発です。そこでクリップオン
タイプの小型ストロボを使おうと思うのですが、
ポン炊きはダメだし、バウンスもあまり綺麗じゃ無い
となかなか上手くいきません。
アンブレラホルダーを使ってやってますが、ルーセント
タイプしか使えず、なかなかこれまた上手くいきません。
そこで目に入ったのがこれ。
小型ストロボ用のボックス。今までも有る事は有ったの
ですが小さ過ぎてあまり効果の無いものがほとんど。
ところがこれは大型ストロボ用と同じ大きさ。
80cm×80cmです。60cm角と40cm角も有るのですが
当然、大きい方が効果が有るので80cmをまず買ってみました。
例によって細かい仕上げはいろいろ有りますが、結構
使えそう。ただ、やはり8cmは大き過ぎたか???
広げてみると結構でかい。。。。
でも、丸レフ板と同じようにひねって丸められるので
持ち運びは全然ラクです。これはアイデアですね。
今までボックスタイプは必ず骨を入れて広げていたのですが
それがバサッと一気に畳めてしかも丸めてまとめられます。
簡単で準備もあっと言う間。コメントには畳むのは大変
とありましたが、全然そんな心配も無し。
後は今のCanonの550EXが通信が赤外線方式で制約が
多いので、無線方式の新しいのにするともっともっと
簡単になると思います。良さげならストロボも変更です。
ボウエンズのマウントにもなっているので、オパを使う
事も出来るので、オパを使うのも良いかも。
とにかく手間無しで、露出も自動でできちゃうので
めちゃめちゃ撮影がラクになりそうです。
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

いらっしゃいませ
FC2ブログランキング
ブログランキングに参加しています

FC2Blog Ranking

プロフィール

D-Photobook.com

Author:D-Photobook.com
創業から早18年。
写真の世界から動画の
世界と仕事の方向は
大きく変化しています。
そんな変化の中の
移ろいごとを気ままに
紹介します。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
Powered By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード
Amazon人気商品