ヤフオク2+
まだスタートして1日経っていないのですがウオッチ数が
結構な勢いで増えています。。。
やばい、また過熱し過ぎなければ良いのですが。
全く関係の無い話を。。。
家の換気扇フードの上からスズメバチがいきなり大量侵入??!!
慌てて殺虫剤で落として、掃除機で吸い取り。
30匹くらいで済んだので事なきを得ましたが、外には20cmくらいの
巣が転がっていて、蜂の子も生きていました。
フードの上を見ると確かに壁と隙間が有り、そこから入ったと
判りました。が、何故、そこから侵入したのか。外から見ると
何処にも巣を作れるような穴も無ければ、出入りしている様子も
無いのです。
取り敢えず、家の中に侵入してくる事は無くなると思いますが、
壁の中は空洞で家中に移動出来る訳で、どこから壁の中に侵入したかを
見つけないとヤバいかも。
大きな巣を作られたら最悪の事になります。
今年は蜂も巣分かれして大量発生しているらしいですから。
結構な勢いで増えています。。。
やばい、また過熱し過ぎなければ良いのですが。
全く関係の無い話を。。。
家の換気扇フードの上からスズメバチがいきなり大量侵入??!!
慌てて殺虫剤で落として、掃除機で吸い取り。
30匹くらいで済んだので事なきを得ましたが、外には20cmくらいの
巣が転がっていて、蜂の子も生きていました。
フードの上を見ると確かに壁と隙間が有り、そこから入ったと
判りました。が、何故、そこから侵入したのか。外から見ると
何処にも巣を作れるような穴も無ければ、出入りしている様子も
無いのです。
取り敢えず、家の中に侵入してくる事は無くなると思いますが、
壁の中は空洞で家中に移動出来る訳で、どこから壁の中に侵入したかを
見つけないとヤバいかも。
大きな巣を作られたら最悪の事になります。
今年は蜂も巣分かれして大量発生しているらしいですから。
スポンサーサイト