Win7をWin10に
サポートが来年には終了するというWindows7のPCを
Windows10に更新しました。
一応、Win7が電子認証済んでいれば今でもWin10には
無償アップできるので、今のうちに、というところです。
本音を言えば、ついでにSSDに換装したいところなのですが
2TBのSSDはまだまだ高いので。。。。
古いNECのi7のPCですが1時間ほどでアップできました。
心配したパスワードやドライバーやアプリケーション、銀行の
電子証明も問題無く移行できたようで、今のところ問題は出ていません。
画面もほぼWin7を継承してくれるので、操作性も大きくは
変わらないようです。
一旦クローンしたHDDの方をアップしてみたのですが
順調なようならば、元のHDはバックアップ用に回しても
良いでしょう。
これで、問題はMacです。10.11も使えるのですが起動ディスクが
変わるので環境を移す事が出来ません。さすがに10.7の環境では
出来ない事が多くなってきてしまったので、移行せざるを得ないとは
思うのですが。なかなか面倒なので二の足を踏んでしまっています。
Win7からWin10のように簡単なら良いんですけどね。。。。
Windows10に更新しました。
一応、Win7が電子認証済んでいれば今でもWin10には
無償アップできるので、今のうちに、というところです。
本音を言えば、ついでにSSDに換装したいところなのですが
2TBのSSDはまだまだ高いので。。。。
古いNECのi7のPCですが1時間ほどでアップできました。
心配したパスワードやドライバーやアプリケーション、銀行の
電子証明も問題無く移行できたようで、今のところ問題は出ていません。
画面もほぼWin7を継承してくれるので、操作性も大きくは
変わらないようです。
一旦クローンしたHDDの方をアップしてみたのですが
順調なようならば、元のHDはバックアップ用に回しても
良いでしょう。
これで、問題はMacです。10.11も使えるのですが起動ディスクが
変わるので環境を移す事が出来ません。さすがに10.7の環境では
出来ない事が多くなってきてしまったので、移行せざるを得ないとは
思うのですが。なかなか面倒なので二の足を踏んでしまっています。
Win7からWin10のように簡単なら良いんですけどね。。。。
スポンサーサイト