fc2ブログ

デカカート

カート
100cm×70cmもあります。
今まで使ってきた小型カートの2倍の大きさ。
機材がどんどん大型化、数が増え続け、体力の低下などなど
いろんな問題が発生。
正直、一番の問題は体力の低下、息切れ問題です。
一番きついのが足場の運搬。
去年、小さな今までのカートで何度も往復したら、息切れが
酷くて最悪の状態。情けないですが、普段運動していないと
昔のようには動けません。

楽に運べるよう、大きなカートを探したのですが、ほとんど
どのカートもこういう折りたたみのものは、足場の踏み板を
載せるのに不便で駄目。かといってホームセンターでよく
長尺ものを運ぶ為に使っているカートも売っているのですが
高いし、カート自体の運搬が大変なので駄目。

やっと見つけたのがこのカート。
メッシュなので軽い。よくあるカートのように取っ手をたたむ為の
バーが台面に出ていないので完全にフラット。足場の踏み板や
手すりのパイプを載せるのも楽にできそう。
プラスチックのコンテナボックスも一度にたくさん載せられそう。
三脚やスタンドのケースも楽に載せられそう。

かなり運搬は楽になりそう。と良い事尽くめでも無さそうです。
当然、小さなエレベーターには乗れない。
人の多いところでは邪魔。
鉄製なので錆びそう。
軽いとはいえ15kgも有る重量。
結構、カート自体が荷物になりそうです。。。。

さてさて、メリットがデメリットを上回る事が出来るかどうか。
ますます、見た目が何屋なんだか判らなくなりそうです。
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

いらっしゃいませ
FC2ブログランキング
ブログランキングに参加しています

FC2Blog Ranking

プロフィール

D-Photobook.com

Author:D-Photobook.com
創業から早18年。
写真の世界から動画の
世界と仕事の方向は
大きく変化しています。
そんな変化の中の
移ろいごとを気ままに
紹介します。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
Powered By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード
Amazon人気商品