fc2ブログ

テストしてみました

やっと時間ができたので、ミキサーとマイクのテストを
Wさんちでやってみました。
tascam.jpg
TASCAMの見た目がちょっと立派?なコンデンサーマイクが届いたので
合わせてテスト。

これも価格は安いステレオ用ペアマイク。
びっくりするほど安いコンデンサーマイクです。
behringerjpg.jpg

これにミキサーをかませてヘッドホンに出力。
ymh_mg10a.jpg
実際の運用に近い、というかそのままの接続するしか
方法は無いのですが、音はステレオから生録した音源を再生し、
マイクで拾ってみました。

思った以上にマイクによる音の差が有りびっくり。
それもそうだし、ヘッドホンもモニター用のちゃんとした音の
物でなければ役に立たない、と改めて確認。
何から何までまともにしようと思うと大変です。

結局TASCAMは見た目は良いのですが、他のマイクと比べて
感度が低く、音もおとなしく統一感に欠けるので、今回は
使えそうに無いという感じです。
ある程度はミキサーの調整で音は変わるのですが、感度が低いのは
ゲインを上げると当然雑音も増える可能性があるので
止めた方が無難でした。むしろビデオカメラ用に買ったマイクの
方が良い感じです。

概ね使い方も判ったし、特性も判ったので、後は現場で一発勝負
かなと思います。
さて、どうやるかです。
ミキサーの操作を。怖いですねーー一発勝負は。。

でも、やってみると意外と面白いかも。
音と絵は切っても切れない関係でもありますから。
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

いらっしゃいませ
FC2ブログランキング
ブログランキングに参加しています

FC2Blog Ranking

プロフィール

D-Photobook.com

Author:D-Photobook.com
創業から早18年。
写真の世界から動画の
世界と仕事の方向は
大きく変化しています。
そんな変化の中の
移ろいごとを気ままに
紹介します。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
Powered By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード
Amazon人気商品