今回は大丈夫
あっと言う間に新しいMacProが到着。
基本的に年代は前のMacProと同じなのですが
MacOSは10.7.5と10.11も入っています。
もっとも普段使いは10.7.5の方です。
今までの10.4とあまり変わらない環境なので。
10.11もそれほど変わらないとは思うのですが
フォトショップなどが2015CCになってしまうので
大幅に環境が変わりそうなので、ちょっと敬遠。
時間の有るときにいろいろやってみて大丈夫そうなら
移っても良いかもしれません。
Windowsも10が7からアップされて入っていましたが
大幅に環境が変わりそうなのでちょっと使う気には
なれそうにない感じです。
こちらもフォトショップも新しくなってしまうので
使いこなせそうに有りません。
ということで、2度めの引っ越しなので前回2日かかった
データ、環境の移行が1日で終了しました。
全く問題なし。前の2日間の苦労は何だったの?
という位ですが、前の2日が有ったので今回は簡単だった
ということでしょう。
さて、壊れた方のMacProの復旧ができるかどうか。
それが問題です。
基本的に年代は前のMacProと同じなのですが
MacOSは10.7.5と10.11も入っています。
もっとも普段使いは10.7.5の方です。
今までの10.4とあまり変わらない環境なので。
10.11もそれほど変わらないとは思うのですが
フォトショップなどが2015CCになってしまうので
大幅に環境が変わりそうなので、ちょっと敬遠。
時間の有るときにいろいろやってみて大丈夫そうなら
移っても良いかもしれません。
Windowsも10が7からアップされて入っていましたが
大幅に環境が変わりそうなのでちょっと使う気には
なれそうにない感じです。
こちらもフォトショップも新しくなってしまうので
使いこなせそうに有りません。
ということで、2度めの引っ越しなので前回2日かかった
データ、環境の移行が1日で終了しました。
全く問題なし。前の2日間の苦労は何だったの?
という位ですが、前の2日が有ったので今回は簡単だった
ということでしょう。
さて、壊れた方のMacProの復旧ができるかどうか。
それが問題です。
スポンサーサイト