更に追加
すみれ写真集09〜SEA〜をSlimBookシリーズに追加しました。
やっと少しCMYKの色に合わせて調整するのに馴れてきました。
RGBより表現出来る色域が狭いのは本当に不便です。
考えてみれば、インクジェットプリンターで写真印刷を
開拓、推進してきたEPSONは相当に苦労したでしょう。
当然インクジェットであっても基本はCMYKですから
表現出来る色域を広げる為に8色とか9色になるのは
必然なわけで、技術の固まりでもある訳ですが。
時々校正印刷をプリンターでしながら調整をするのですが、
人間の感覚は本当にいい加減なので、なかなか常に同じという
風にはできません。デザイナーなどはどうやって思い通りの
色を出しているんでしょうか。


空の青や赤等の原色が綺麗になかなか出ません。
それはともかく、まずはこれで4冊SlimBookを出しました。
先日撮影した高山沙里の分が、結局いろいろ有って今まで
出せずにいましたが、見切り発車で発売します。
これから制作に入るので一週間ほどで出せると思います。
これもご期待下さい。
やっと少しCMYKの色に合わせて調整するのに馴れてきました。
RGBより表現出来る色域が狭いのは本当に不便です。
考えてみれば、インクジェットプリンターで写真印刷を
開拓、推進してきたEPSONは相当に苦労したでしょう。
当然インクジェットであっても基本はCMYKですから
表現出来る色域を広げる為に8色とか9色になるのは
必然なわけで、技術の固まりでもある訳ですが。
時々校正印刷をプリンターでしながら調整をするのですが、
人間の感覚は本当にいい加減なので、なかなか常に同じという
風にはできません。デザイナーなどはどうやって思い通りの
色を出しているんでしょうか。


空の青や赤等の原色が綺麗になかなか出ません。
それはともかく、まずはこれで4冊SlimBookを出しました。
先日撮影した高山沙里の分が、結局いろいろ有って今まで
出せずにいましたが、見切り発車で発売します。
これから制作に入るので一週間ほどで出せると思います。
これもご期待下さい。
スポンサーサイト