fc2ブログ

おかげさまで

先日の九十九里フラフェスのご注文を順調に頂けて
おります(^-^)/
どうなることかと開始前は不安だったのですが、今回の
フラフェス運営者の方達の細かな配慮と、実際に
撮影したカメラ担当者が、うまく機能してくれたため、
撮影そのものはとても上手くいった、というのが今回の
結果でした。
そのおかげでで、たくさんのお客様から今回の写真は
とても良かったと、良い評価の声をもらっていて、
注文も早いタイミングで頂いています。
IMG_0029_202310021344124dd.jpg
もちろん、まだまだこれからですが、良い話はどんどん
上げておかないと、です。

なんとかかかった経費以上の売り上げになってくれると嬉しい
ところです。最近は経費倒れのことが多くて。。。。
スポンサーサイト



いつの間にか

晴海の客船ターミナルが無くなっていた!!
オリンピックの選手村ができる前は広々としてもったいない
くらいの場所に、変わったデザインで特徴的な客船ターミナルが
ありました。ガラス張りの屋根の下に真っ赤な壁の建屋が有ったり、
長いデッキが大きな客船と並行して有ったり、ちょっとした
ロケ撮影にはとても良いロケーションでした。東京都の公営なので
借りるのも安く借りられ、何度も使いました。
モデル撮影には最高でした。
が、気がついたら閉鎖され、もう解体されてしまったようです。。。。
勿体無いなあ、と思うのですが、結局、客船との乗下船はあまり
無かったのかもしれません。
近くの晴海公園には日本丸?が停泊していたりして、おまけも
いっぱい有ったんですけどね。。。

晴海

デッキや前広場の幾何学模様が少し残っています。
惜しいなあ。。。。

訃報

昨日、谷村新司さん死去の訃報を聞いてびっくり。
なんで?と思った人も多かったのでは。。。
昭和の人、というけれど、昭和だけではなく平成、令和と
全ての時代の寵児です。
早すぎですね、、、本能に。

少しだけ兄貴分の彼の歌をずっと聴き続けてきた年代です。
小川知子の胸元に手を入れながらのデュエットや岩崎宏美との
やり取りとか。最近では?コンサートで当時人気だったカラフィナ
を紹介していて、初めてカラフィナの歌を聴いて気に入ったり。
面白エピソードも、話題も多い人ではあったけれど。

いずれにしても、どんどんいなくなってしまいますね。。。

郷土芸能の撮影

昨日と一昨日と二日間連続で、隣町の郷土芸能の撮影。
朝から夕方まで8時間休みなしでした。
手前の足場にカメラ2台を据えて、隣には千葉テレビ
さんが同じように2台並べての撮影。
この足場が思った以上に揺れるので、まるで船酔い?
状態。。。
とはいえ、失敗できないので緊張しながらでした。
さて、問題はこれから。撮影したデータをどう編集して
仕上げるか、です。
引きの絵も雰囲気があって良いのですが、寄りで細かな
表情まで見えるのも良い。ちょっと悩ましいかも。。。
IMG_0909.jpg

プリンター変更

今までとにかく苦労してきたプリント作業です。
初期はプリンターを改造してパイプでインクを供給したり
カートリッジに穴を開けて互換インクを入れたり、
まさにコストとの戦いでした。

数年前からエプソンもエコタンクとしてカートリッジでは
なくタンクからの供給方法を始めましたが、やっと購入を
決意?遅すぎですが。。。
プリンター
一番安い機種です。
こんな感じで、今回も一気に700枚から800枚くらいを
プリントします。
今更ですが、やはりカートリッジ式と違い、中断はしないし
手間はかからないし、インク代は安いし、良いことづくめ。
もっと早く使えば良かった。。。

やはり道具は目的に合ったものを使うべきですね、、。

フラフェス撮影

昨日はサンライズ九十九里でフラフェスティバルの撮影
少し天候が不安定で、雨が降らなければ良いと思って
いましたがなんとか無事降らずに開催できました。
しかし、最悪なほどに蒸し暑く、正直、体力の限界を
感じるほどに参りました。。。。
先日購入した撮影用ステージは期待通りの活躍!!

IMG_0029_202310021344124dd.jpg IMG_0031_20231002134414a57.jpg
いらっしゃいませ
FC2ブログランキング
ブログランキングに参加しています

FC2Blog Ranking

プロフィール

D-Photobook.com

Author:D-Photobook.com
創業から早18年。
写真の世界から動画の
世界と仕事の方向は
大きく変化しています。
そんな変化の中の
移ろいごとを気ままに
紹介します。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
Powered By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード
Amazon人気商品