fc2ブログ

次の次くらいの予定のテスト撮影

IMG_6308.jpg

もう季節は秋。
ロケ撮影の前のミニスタジオ撮影?
公園の散策路の紅葉の中で撮影、といった
雰囲気です。
準備出来次第制作に入りますが、ちょっと
先になるかも。
既発売の写真集もよろしくお願いします。
https://doll-studio.booth.pm/
スポンサーサイト



ゆりあ撮影中

IMG_5619.jpg

ちょっとやりすぎの感じもあります。
可愛いから許します、このくらいは?
もう少し撮影を進めてからまとめてみます。
既発売の写真集もよろしく🙇‍♂️
https://doll-studio.booth.pm/

フィンガースケボー

オリンピックの影響も有ってか、フィンガースケボー
が流行っているとか。
10cmほどの大きさのスケボーで、指で乗るらしい。
本物と同じような技を使うとか。
本格的なボードも有ってなかなか侮れない?
で、そのボードを持たせてみました。
IMG_5148.jpg

ドレスチェンジ

これから作成するためにドレスを用意。
イメージチェンジをこまめにやりたいので
高価なものは用意できませんが、背景などと
合わせて、いろいろ変えてみます。
秋の始まりに合わせて少し厚みのある衣装に。
IMG_5221.jpg

次回予告??

ステージのJPOP歌手!?
IMG_4856.jpg

ミニスタジオの改良?

今までのミニスタジオボックスは周りの反射幕まで使って
強度が出るようになっているので、骨だけで使うのは
あまりに貧弱で壊れそうでした。
仕方ないので、太めの塩ビパイプを使って、ひとまわり
大きなものに作り替えました。置き場所も移動して
とりあえずの状態から、使いやすい状態に変更しました。
狭い部屋で半固定化するのはきついのですが、撮影が
楽にできることに越したことは無いと諦めです。
IMG_4718.jpg

11冊目になりました

双子姉妹設定のドールですが、早々とイメージチェンジを
図りました。
000表紙

013.jpg
JunJunは長髪を切ってショートの金髪に。少し活発に
見えるように。さらに衣装もラフにTシャツ、ジーンズと
いうかっこに。

012.jpg
NeNeは髪の毛を全てほどいて下ろしました。
ちょっと年上のお姉さん風に。顔立ちそのものは前と
同じで双子なのですが、全体の雰囲気は全く違ったものに。

簡易撮影ボックスも周りの反射面を取り払って骨組みのみを
使い、背景紙や小物を使いやすくしました。照明は多灯で
カバー。クリップライトを骨組みにぶら下げて調整します。
この骨組みが常設スタジオになってしまいそうな。。。😅😅
https://doll-studio.booth.pm/items/3213604

Mayuri写真集の第5集を発売しました

今回は女の子の部屋がテーマ。
背景も女の子が女子会を始める雰囲気のものを
用意したので、それに合わせました。
なかなか女子部屋のイメージを作ることはできないので
一気に用意して撮影してみました。
鏡を使うのも定番なのですが、こういった狭いスペースで
使うのはなかなか難しく、あまり多くのパターンは
撮れずに終わりました。
少し今までとは違うシチュエーションだと思います。
https://doll-studio.booth.pm/items/3201667

000表紙 001_20210816181221bd7.jpg 048.jpg

撮影ボックスが・・・・

90cm角の撮影ボックスですが、背景紙を使う都合上
周りの幕が邪魔になり、結局枠のみを使う形に。
IMG_1108.jpg
一応ライトを4〜5灯使うので、周りの反射がなくても
なんとか光は回ります。
次の撮影は完全に女の子の部屋をイメージして
背景紙を用意。
小物も少しらしいものに変えないと。

9冊目です!!夏です!!水着です!!

やっと水着写真を発売できました。
死にそうなほど暑い屋外での撮影を繰り返し
やっと整理ができ、写真集にまとめられました。
快晴で抜けるような青空背景は良いのですが、
とにかく暑過ぎです。海岸にも出ましたが、普通は
海風が冷たく気持ち良いのですが、今年は全く
そんな感じではありません。
なので、少しだけ室内で撮影した写真も入れましたが
本当にほっとできるパートです😅😅

000表紙 034.jpg

本当にこの異常とも言えるような気候ですが、地球規模で
大丈夫?と思ってしまいます。
こんな暑さの中でのオリンピック開催も異常でしょう!!
いらっしゃいませ
FC2ブログランキング
ブログランキングに参加しています

FC2Blog Ranking

プロフィール

D-Photobook.com

Author:D-Photobook.com
創業から早18年。
写真の世界から動画の
世界と仕事の方向は
大きく変化しています。
そんな変化の中の
移ろいごとを気ままに
紹介します。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
Powered By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード
Amazon人気商品