fc2ブログ

ドールいろいろテスト

見る角度、光の角度で結構表情が変わります。
人のように自分で変えることはできないので
撮る側がいろいろ工夫して変化をつけるしかありません。
かなり細かく変える必要があるので、ある意味、人を
撮るより難しいかも。

IMG_0089.jpg

IMG_0072.jpg

しかし、これって誰かの毒をうつされた??!!
ドールで人間以上の色気を出せるか??
スポンサーサイト



ドールのテスト撮影

いろいろ準備に取り掛かりたいと思いテスト撮影です。
コロナでどうにもならないと手をこまねいていても仕方ないので
ちょっと模索中。
その一つ。
いかに人間的な雰囲気をドールから感じさせるか、です。
やはり難しい。
思うほど単純では。。。。
人と同じようにライティングすれば良いというものでは。。。。
質感が違いすぎるので人肌感はそう簡単には出せそうには。
IMG_0061.jpg IMG_0131.jpg
テスト、訓練、です。。。

春の海3??

あまりに穏やかに快晴となったので、また海岸にサーファー撮影で出かけました。
今日は春というより初夏?というような晴天状態。海の色まで下手するともう夏?
という感じです。
1_20210422205952d67.jpg 2_202104222059548d2.jpg
3_20210422205955884.jpg 4_20210422205959e8b.jpg
2時間で2700枚ほど撮影してきました。

こんな感じの波の状態が続くと良いのですが。

昨夜の月

上弦の月ですが、夜中を過ぎて3時頃なので
もう西の方角に沈む直前です。
田んぼにも水が入っていて、早いところはもう田植えが
済んでいます。ピークはこれから連休前後です。
その水を張った田んぼに月が映っています。
IMG_1495_2021042216484693f.jpg IMG_1526.jpg
こんな風景も今だけ。稲が成長するのはあっという間です。
高度が低くなった月は赤みがかって、沈む頃には
夕日みたいな色になります。

昨日の海です

昨日も快晴で気持ちの良い天気。
少し風も落ち着いたかなと思ったので、いつものサーファー撮影に
出てみました。
IMG_0960.jpg IMG_1361.jpg
実際、快晴で気持ち良いのですが、ちょうど海岸に
出た頃から、また風が強くなってきて、それも時間とともに
強くなる感じでした。
全く撮影どころでは無い、というかサーファーそのものが
本当に少しの人数に。
海風が強く潮が吹き上げられるのか遠景は霞んで
しまっています。
この波で乗っている人は、ちょっと根性?です。

高木里代子コンサート行ってきました

市の文化会館ホールで1時間ほどのミニコンサートでした。
takagi.jpg
ミニとは言えちゃんと照明とPAをいれてのコンサートなので
見応えも聞き応えも有りました。
大きすぎない小ホールで距離感も近いので
ノリにノレました。
やはりライブは良いですね。
最近はYOUTUBEで聞いた気になってしまって、本物の
味を忘れてしまっていました。
もちろん、彼女のテクニックにも圧倒されたし、
寺内タケシを彷彿させるベース奏者にも。

それにしても、笑ってしまったのは、来場者のほとんどが
同年代・・・・・。やっぱりね〜〜。

今日の海

久しぶりに日曜日の晴れです。
海岸に出てみました。
風もほとんど無く快晴で良い感じです。
当然ながらサーファーは大混雑で大変。
そんな海の風景ですが、ますます海は春っぽくなってきました。
IMG_0002_20210411175503c68.jpg

そんな中でよく見かける赤い自転車。良いですね
こういう風景は。
IMG_1712.jpg IMG_1715 JPG

そして、ちょっと寂しいのは、どうやら墜落したドローンの
残骸のようです。どこかで落ちて流れ着いたのいでしょう。
ちょっと見たことのない機体ですが、結構大型です。
海だと落とすと再起不能です。
IMG_1718.jpg

ハラミちゃん2度目の行列出演

あの最近ハマったハラミちゃんが2度目の行列出演!!
だからど〜した、という訳でもありませんが、ま〜ついでがあったら
お付き合い下さい。9時からなので。
どんなハプニングが待っているか。

今日の海

朝から快晴、ほぼ無風。明け方は冷え込んだようだけど
なんとか昼間は暖かくなりました。
そんな状況でいつものように昼前まで海岸でサーファー
撮影でした。
ますます春っぽくなってきた海岸です。
IMG_0008 JPG IMG_1029 JPG
IMG_3651.jpg IMG_3650.jpg
空気感は春です。
波も大きめの波であっても冬の海の荒荒しさは
あまり無い感じです。
砂浜も遠くの霞んだ色を含んで柔らかい感じ。

それにしても平日だけれど人出は多い。
コロナはどこ?という感じです。

エアベッドから交代

エアベッドがダメになり、さすがに床に布団というわけにもいかず
またエアベッドを買うという気にもなれず。
おそらく今売っているエアベッドのほとんどは中国製で、まず
似たり寄ったりの品質でしょうから、買う気にはならないですよね。。
ということで、アイリスオーヤマの折りたたみベッドに交代。
中国製ではありますが、一応、検品などはそれなりにやって
あるでしょうから、品質的にはいくらかましでしょう。
アイリスオーヤマのエアコンなどは問題ないですから。
折りたたみ 折りたたみ2 折りたたみ3
こんな感じでいろいろな形で使えます。
もちろん、二つ折りで片付ける事も。

ただ、予想はしていたけれど、30kg超えの二つ折りとは言え、大きな
ベッドを二階まで上げるのに、死ぬほど必死に。
大きさが階段を曲がるのにギリギリなので、ヘタして落っこちたら
骨を折るくらいは必至です。
二人ならなんてことは無いのですが。。。。
75インチのテレビも重さは同じくらいでしたが、二人だったので
案外簡単に上げられました。同じくらいの重さでもやはり
一人では何倍にも感じます。

無事、息が切れそうな思いをして上げられました。
さすがに作りはまずまずしっかりしているので、そう簡単には
壊れないと思うのですが、マットなど薄いのですぐヘタリそうな。
まあ、値段が値段ですから仕方ありません。なおかつ、折りたたんで
移動も片付けも簡単に、という目的がありますから、これは
当然でしょう。
まずは、これで床に布団ではなくなるので良しとしましょーー。
いらっしゃいませ
FC2ブログランキング
ブログランキングに参加しています

FC2Blog Ranking

プロフィール

D-Photobook.com

Author:D-Photobook.com
創業から早18年。
写真の世界から動画の
世界と仕事の方向は
大きく変化しています。
そんな変化の中の
移ろいごとを気ままに
紹介します。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
Powered By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード
Amazon人気商品