fc2ブログ

出来ました

今日は窓側の壁紙の貼り替え。前回で慣れたので今回は
スピード処理であっと言う間にできました。
取り敢えず、これで壁紙貼り替え一通り終了。
白木風糊付壁紙で、簡単な撮影程度なら可能になったかと。
IMG_3061.jpg IMG_3047.jpg

IMG_3079.jpg
6帖間ほどなので大した撮影はできませんが、
ドール程度ならば小物を置きながら撮影するのも
なんとか可能でしょう。
身長60cmのドールでした。

夕暮れ時に

なんとも夏?らしい入道雲が思いっきりもくもくと
立ち上って来ました。6時前頃です。
IMG_0335.jpg

IMG_0346.jpg IMG_0367.jpg

夕陽が後ろから当たっているので輪郭部分が輝いて
空に雲の影が伸びています。
夕暮れ時によくある影です。
その雲を背景に旅客機が飛行中。雲の手前から
かすめるように飛んでいますから、上昇気流で
結構揺れていると思います。避ける程ではないと
いうことでしょうか。
当然、雲の下は雨が降っているようですが、雷までは
見えていません。成田辺りでしょうか。

壁紙、貼ってみました

先日、剥がした壁紙です。
新たに白塗りの板壁風の壁紙を貼ってみました。
なにせ、元がきっちり貼ってあったので下地がやってあって
剥がしが難しかったので、仕上げが正直綺麗にできませんでした。
IMG_0321_2020090319093937b.jpg
それでも雰囲気はがらりと変わりました。
本棚がミスマッチ。本棚も同じ壁紙を貼ってしまう?
まあ、板壁風なので壁紙にシワができても、むしろ
それが古い板壁風になって良いだろう、とあまり
神経質にならずに貼って行きました。
結果的にはオーライでしょう。
後は細かいところも貼って終わり。

久しぶり

サーファーの個人撮影を早朝6時から8時までやってきました。
本当に久しぶりです。
この自粛で全く無くなっていました。
ただ、残念な事に、台風の余波が風とともに強過ぎて
波の状態があまり良く有りませんでした。
サイズ的には申し分無いのですが、荒れ気味で崩れるのが
早めなので、ベテランでないと厳しい。。。。
IMG_0003_2020090310305038a.jpg
しかも早朝は今日も雨が。
30分後には思いっきり通り雨を降らせた雲です。
IMG_0138.jpg IMG_0295.jpg

IMG_0172.jpg
そんな状態で全くファインダーを見ても色の識別も
できないくらいの状況。
本当に申し訳ないくらいの状態でした。
結局記念写真カメラマンに。

おまけにとにかく朝から暑い。
もう自粛で体力落ちている時にこの暑さで砂浜を
歩くのは地獄です。息切れはするは、大汗はかくはで
本当にやばい。情けないですが、これが現実かも。。。。

9月だというのに?

ちょっと用があって佐倉方面に行きました。
既にあちこちで路面が濡れていて、帰りは
土砂降りに遭遇。
戻って空を見ると見事に鉄床雲。
ゲリラ豪雨を降らせる雷雲です。
9月になるというのに異常としか言えません。
20200902-1.jpg 20200902-2.jpg
20200902-3.jpg
あまりに見事なので撮ってみました。
こちらは上空快晴。
周囲は雲だらけ。
その中にこのでかい積乱雲が。
方角的には南かなという感じなので
茂原、館山方向でしょうか。
いずれにしても、おそらく雷有りの
土砂降りでしょう。

いつまで続くのかこの夏空です。

ここまでやる?

といっても、部屋の壁紙の貼り替えです。
20200901152909.jpg
まずは古い壁紙を剥がすところからですが、
とんでもなく面倒くさい事に。
流石に本職がやった壁紙なので、徹底的に
下地作りがやってあって、簡単には剥がせません。
悪戦苦闘、埃まみれになりながらタバコのやにで
赤茶けてしまった壁紙を剥がしました。
古いので劣化していて細かな繊維状態になって
しまい、吸い込むと絶対良く無いなあと思いつつ
専用の剥離用のへらで削り落とす感じです。
新しければ一気に剥がせるはずなのですが、全く
駄目です。
始めたのを後悔しつつ、なんとか貼るところまで
この一面だけは終わらせました。
残っている面をどうするか。。。。
思いっきり思案中。
いらっしゃいませ
FC2ブログランキング
ブログランキングに参加しています

FC2Blog Ranking

プロフィール

D-Photobook.com

Author:D-Photobook.com
創業から早18年。
写真の世界から動画の
世界と仕事の方向は
大きく変化しています。
そんな変化の中の
移ろいごとを気ままに
紹介します。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
Powered By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード
Amazon人気商品