fc2ブログ

3度目のフライト

近くの公園へ天気が持ち直し風も弱そうだったので
飛ばしに出てみました。
バッテリー2本ですが実質30分くらいしか飛ばせません
でした。途中でブルートゥースが切れてしまって、
再接続出来なかったり、やはり予期しない事が起きて
しまい、対処方法にも慣れていないときついかも。

グルッと回りながらですが、水平が保てないので
うまく繋がりません。
パノラマ

片貝漁港方向ですが、広角レンズなので遠くに
見えてしまいます。実際にはごく近所です。
20200731_60m.jpg
スポンサーサイト



すみれ29サンプル第2弾

すみれ29のマッサージだらけのサンプルです。
ほとんどマッサージシーン。。。
ソファでベッドで。。。
IMG_0714.jpg

IMG_0739_202007311335165dd.jpg

セクシーでエロく。
写真も動画も。
只今準備中、今暫くお待ち下さい。

またまた野良猫ちゃん親子

IMG_0064.jpg

IMG_0065.jpg

庭に放置している棄てたカーペットの上で
くつろぐ、いつもの野良猫の親子です。
雨で湿っているとは思うのですが、居心地が
良いのかなんなのか。
割と安心しきって居眠り中。
珍しく親の方が目を開けず、警戒心を見せません。
いずれこのカーペットは細切れにしてゴミとして
出してしまう予定なのですが。。。。
ほのぼの、可愛くもあるとはいえ。

取り扱いはやはり楽

LEDライト

さすがに小型軽量です。移動、設置はとにかく楽。
バッテリー駆動もできるので、電源確保の出来ないところへ
持ち出すのも簡単でしょう。
本体の造りがしっかりしているので、ちょっと角度を
決めるツマミと、スタンドに取り付ける受けの
プラスティックパーツがちょっと貧弱で心もとない
感じです。
スマホでコントロールする実用性は、そういう用途が
無ければ??ですが、本体の操作パネルで光量も
色温度も変えられるので、これは便利で楽です。
多分、色温度もそこそこ合ってそうな気もします。

当然、絶対光量は大きく無いので用途も限定
されますが、補助光源として考えれば、色合わせも
バランス調整も簡単に出来るので良いのではないかと。
動画では欲張らなければそこそこメインとしても
使えます。

このサイズなので影は強めに出ます。デュフューザー
パネルも付いていますが、サイズはそのままなので
効果は限定的。更にバンドアにトレペを掛ける必要は
どうしても有るでしょう。そうすると更に暗くなるわけで
ちょっと微妙かと。

この手軽さで、光量が2倍、80Wくらい有ると相当
使い易いと思うのですが、そうなると価格も上がる、と
やはり微妙。なかなか難しいところです。。。

すみれ29のサンプル写真にも使っています。
影は強めに出ています。この辺をどう使いこなすか
でしょう。この時はトレペはかけていません。

すみれ第29弾

早々とすみれ第29弾撮影して来ました。
今回はマッサージの手にエロさを出す感じです。
マッサージの気持ち良さは快感です。
表情と仕草をアップで堪能して下さい。
只今編集中。
暫くお待ち下さい。
IMG_0577.jpg

IMG_0607.jpg
ちょっとだけサンプルです。

ドローンで撮影

天気も良く風も弱かったので、蒸し暑い!!と
汗をかきかき飛ばしてみました。
20200726-01.jpg

20200726-02.jpg

20200726-03.jpg

少し歩いた田んぼ道です。
周囲50m以上人、物無しなので問題は無しでしょう。
元の解像度は2560×1440なので4K解像度です。
動画もこの4K解像度での撮影です。
350万画素程度になるのでまずまずでしょうか。
アップは横1000で行っています。

50mくらいまで上げて撮ったり、30mくらいで撮ったり
概ね鳥目線的な感じでしょうか。
画面が斜めになるのは横風を受けると流されまいと
自動で踏ん張るのでこうなります。
ジンバルが付いていればこれくらいは水平を保てる
と思うのですが、しばらくはガマンです。

到着

LEDライト
いつものごとく到着。
予想以上に小振り。
でも、値段の割にはいつものNEEWERで、造りは
良いのです。がっちり、しっかりできています。
ただただ残念なのは、説明書が英文しか無い。。。。
普通に照明として使うには何の不便も無いのですが
アプリを使っていろんな使い方をするには
説明書が無いと厳しい。。
あまりに多機能過ぎ、というか出来過ぎ。
肝心の明るさは、やはりちょっと不足かも。
ブツ撮りには充分ですが。

さて、明日、まずは使ってみます。

とうとうこうなりました!?

LEDライト
思わず買ってしまいました。。。。
LEDだからできる多色光源。
RGBの三原色を混ぜる事で自由に色を変えた
光源に出来てしまう。それをアプリで自由に
コントロールで来てしまう。。。
色温度を変えるなんて当たり前。
効果を出す為の調色まで出来ちゃいます。
しかもCRI>95だって。
ほぼ撮影用の光源としては理想的。
その上、小型軽量。
40Wなので400W相当程度の光量なので
明るさ的にはちょっと足りませんが、動画には
問題無し。
良ければもう1個買い足しておけば、室内の
小規模な撮影は十分か。

それにしてもどこまで便利になるのか。
しかも、完全に中国製の独壇場。
少しの間見ないとどんどん進化している。。

子猫

近所に住みついている野良の子猫。
母親は三毛猫だけど子供は全く違う柄。。。
雄なのででしょうか。
基本的にはえさはやらないので細めでシャープな
顔つきでいます。
物置の下の隙間に住み着いているようなのですが
どうしたものか。。。。
子猫

急遽手作り

IMG_0055.jpg

今回のドローンのセットですが巾はガードを付けているので
45cm近く有って、結構でかいです。
これをコントロールする送信機は値段相応でおもちゃ的。
まあ、仕方無いでしょう。
残念なのはスマホホルダーがぴったりスマホの小さい
程度のものしか挟めなくて、ちょっと大きめのタブレットを
付けられないので、すこぶる不便。
仕方無いので、急遽送信機とタブレットと日よけをセット
できるものを手作り。
A4のメモボードに黒のガムテープやマジックファスナーを
付けて落っこちないようにしました。
先日のテストフライとで日よけが思いっきり風に飛ばされたので
しっかりとマジックファスナーで固定。
まあ、段ボールにガムテープですから手作り感満載ですが
取り敢えずです。
のちほどちゃんとした物を作ろうとは思います。
ただ、このくらいの大きさの日よけでは効果が厳しい。。。
先日海岸では全くタブレットの画面が見えず、映像の
確認ができずにいたので、勘で飛ばすしか無かった。
おそらくディスプレイの明るさを最大にしても、晴天下では
まず見えないでしょう。
どうしたものか?iphoneとかだと晴天下でも見えるのでしょうか????
スマホホルダーには日よけも何も付いていないのですが。。。
まずは、今の手作り日よけに、更にマジクファスナーで付けられる
日よけをプラスするようにしてみましょう。
いらっしゃいませ
FC2ブログランキング
ブログランキングに参加しています

FC2Blog Ranking

プロフィール

D-Photobook.com

Author:D-Photobook.com
創業から早18年。
写真の世界から動画の
世界と仕事の方向は
大きく変化しています。
そんな変化の中の
移ろいごとを気ままに
紹介します。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
Powered By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード
Amazon人気商品