fc2ブログ

練習場所

昨日、ドローンの初フライトで、思いっきり風に流され
風にすこぶる弱い事が判明。
ホバリングすら流されて出来ない。
ということで、海岸以外で練習出来るところが無いかと
探していました。
で、以前から気になっていた橋の有る場所に行ってみました。
グーグルで公園らしいスペースになっていたので
駐車スペースもOK。
電線や民家なども距離が有って大丈夫。
平日なら人は少なそう。今日も釣りをしている人が
二人だけでした。
川風が有るので無風とはいかないまでも、海岸よりは
良いのでは。
公園
天候を見ながら練習です。

ここならばちょうどネオワイズ彗星も見るのに北西方向も
見やすそうな感じですが。

ネオワイズ彗星

先日から見頃になっているという彗星ですが
ずっと天気が悪く、やっと撮影出来ました。
ここに住んで3個目の彗星撮影です。
もっと大きく派手な彗星も有りましたが、
まずまずの大きさでしょう。

20200719ネオワイズ彗星
EOS80D 100mm F2.0 ISO800 F2.0開放で2.5秒露出

20200719ネオワイズ彗星50mm
EOS80D 50mm F1.4 ISO800 絞りF2.0で2秒露出

やはり100mmレンズで撮った方がこういう暗い天体は
写り易いです。
それにしても楽ですね。
ISO800に上げても画像処理で無理出来るくらいの
絵が撮れてしまうのです。

お試し??

先日、ドローンの操縦にチャレンジしてみました。
といっても、今のドローンはほとんど自律制御出来て
しまうので、難しい事はあまり無いようですが。。。
それもFantom4なので上位機種にあたり、かなり高度に
制御されています。
プロポの操作に感覚が慣れれば誰でも飛ばせます。

が、やはりこのクラスは買うにはハードルが高い。。。。
ジンバルも付いて飛行時間も長くて、と言う事は
無いのですが、とてもいきなりは手が出ません。
ということで、なんとか、それなりに飛ばせる物を
探しに探して、悩みに悩んで??それなりのもの
に決定!!
ドローン
とりあえず、まずは飛ばす事とプロポの感覚に
慣れる事を目的に、動画の写りは取り敢えず、それなりで
良しとして決めました。
ジンバルが付いていないのでスムーズな動画は
厳しいですが。

良ければバッテリーを何本か追加で買って、長時間
飛ばせるようにしてみます。取り敢えず1本では
20分強と言うところでしょうか。

まあ、どんな絵が撮れるかお楽しみに。
梅雨が明けて雨が上がればテストに出られるでしょう。
とにかく新しい事にチャレンジです。

ダウンロード販売開始します

今までも何人かのお客様からもお問い合わせを頂いており
懸案となっていました。
大手サイトに委託する方法も有るのですが、商品点数も
多く無い、余計な手続き、手間がかかる、手数料が高い
などの点で行いませんでした。
ただ、紙媒体と同様、デイスク媒体も時代に合わないと
思われ、紙媒体同様、ディスク媒体も減らす方向で
販売する事に致しました。
つきましては、お客様に多少のお手数をお掛け致しますが
是非、ご検討頂き、ご購入頂ければと思います。

もちろん、送料無用、メディア、ケース代金も無用になり
金額はお安くなっています。
それぞれメディアに入っているファイルと同等の高画質で
ダウンロード頂けますので、知識の有る方であれば、
ファイルサイズ、形式をスマホ用に変換して、スマホで
ご覧頂く事も簡単かと思います。

今後とも、よろしくお願い申し上げます。

またいつもの今更ですが

音楽専用にタブレットを購入してみました。
タブレット

いろいろダウンロードした音楽を昔人間なので
CDに落とす事が習慣化。
しかし、あまりに量が増えるので、なんとか
しなくっちゃ、と思い、数年前までは使える
タブレットは高かったのですが、最近は安くても
ちゃんと使えそうなやつが出ているのに気付き
ました。
ブルートゥースで繋げばどこでも聴けるし。
ということで、音楽専用のつもりで安い
アンドロイドのタブレットを購入。
ほぼスマホと同じ感覚で使える感じです。
もっともSIMを2個入れられるので、スマホと
しても使える訳ですが。

なんとかほぼ、当初の狙い通りの利用が可能に。
今更CDに落とすと言う時代遅れからは脱出??
256GBのマイクロSDカードに相当な曲数を保存
できます。
ちょっと前のハードディスク以上の容量です。

ただ、Amazonのプライムミュージックは
人気の高い物は更にお金を出してunlimitedか
それ以上に入らないと聴けない、というのも。。。

Canon R5

予告されていたCanon R5とR6が発表。
R5.jpg
ミラーレスで性能的にもトップクラスになって発売。
値段も予想通りですが、R6なら少し安いかな・・・
今更スチルカメラに金をかけるのもなんだか
無駄ではあるし、仕事も無い事でもあるので
これで、一気に値段が下がる旧タイプの5DMK4
の中古を狙いましょうか。おそらくレンズセット
で買ってもR6の半値くらいにはなるでしょう。
これから5年も使えれば充分なので、狙い目。
発売直後辺りがタイミングでしょうか。

フィギュアのテスト

01_2020070820392237a.jpg 02.jpg
03_20200708203924693.jpg
最近のフィギュアは昔では考えられないほど作り込まれて
いて、場合によっては今にも動き出しそうなものまで
有ります。
そんなフィギュアを生身の人物を撮るのとおなじような
考え方、スタンスで撮影です。
バックやライティングを変えながら、本物と同じ
考え方で撮影。
よ〜〜〜〜く見てると・・・・・・・・。

やっと戻ってきました

TC-K222ESJ.jpg
先月初めに修理に出したカセットデッキがやっと
戻って来ました。
ほぼ一ヶ月です。
初めは軽症と思っていたのですが、実際修理
始めると、結構重症。。。。
年代物なので仕方無い。。。。
前のアンプの時も結局重症で修理代がかかった
けれど、今回も思いっきりかかりました。
多分、中古で買った時の金額よりかかっている。
もう部品も手に入りにくくなっているので
仕方有りません。
結局オーバーホールに近くなって、メカは
ほぼバラバラ、組み直しです。そう思えば
修理代も高くは無い、とも思えます。。

気のせいか音の安定性が良くなって、低域が
気持ち豊かになったような。
カセットとはいえ、充分いい音!!
いらっしゃいませ
FC2ブログランキング
ブログランキングに参加しています

FC2Blog Ranking

プロフィール

D-Photobook.com

Author:D-Photobook.com
創業から早18年。
写真の世界から動画の
世界と仕事の方向は
大きく変化しています。
そんな変化の中の
移ろいごとを気ままに
紹介します。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
Powered By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード
Amazon人気商品