LED電球
昼光色のLEDは100W、150Wと有るのでまあ、まずまず撮影で
困る事は無いのですが、フラの撮影などで多いホールや
ステージはほぼ、電灯色のライティングです。やはり雰囲気の点で
ステージ照明など昼光色は有り得ないので、電灯色のライトも
有った方が何かと便利と思ったのですが、意外と高輝度の電灯色
LEDライトが無い。。。
安く上げる為にはやはり自作かなと電灯色LEDランプを探しました。
例によって、ちょっと前までは有り得なかったほどLEDランプ
だらけです。しかも安い!!考えられないです。
昔ながらクォーツライトの1kwと同等なのを探すと、有るは有るは。
いろいろ出て来ます。
で、口金はE39で大きいのですが100Wの電球LED。電球色です。

もちろん、一般的なE26に変換するアダプターも有るので一緒に購入。
ほぼ電球1kw相当です。
問題は変な色被りが出なければ実用なのですが、電灯色の蛍光灯が
あまり良く無かったので、どうだろうというところです。
明日には届くので急遽のテストです。
以前買った200wまでの電灯の明るさ調節出来るコントローラーが
使えると良いのですが、さて、どうでしょうか。
困る事は無いのですが、フラの撮影などで多いホールや
ステージはほぼ、電灯色のライティングです。やはり雰囲気の点で
ステージ照明など昼光色は有り得ないので、電灯色のライトも
有った方が何かと便利と思ったのですが、意外と高輝度の電灯色
LEDライトが無い。。。
安く上げる為にはやはり自作かなと電灯色LEDランプを探しました。
例によって、ちょっと前までは有り得なかったほどLEDランプ
だらけです。しかも安い!!考えられないです。
昔ながらクォーツライトの1kwと同等なのを探すと、有るは有るは。
いろいろ出て来ます。
で、口金はE39で大きいのですが100Wの電球LED。電球色です。

もちろん、一般的なE26に変換するアダプターも有るので一緒に購入。
ほぼ電球1kw相当です。
問題は変な色被りが出なければ実用なのですが、電灯色の蛍光灯が
あまり良く無かったので、どうだろうというところです。
明日には届くので急遽のテストです。
以前買った200wまでの電灯の明るさ調節出来るコントローラーが
使えると良いのですが、さて、どうでしょうか。
クリスマス?!
クリスマスツリーにイルミネーションにと
町中はクリスマスムード一杯、かなー?と
思うのですがどうでしょう。
田舎に住んでいて、ほとんど人の多い所に
出かけない現状では全くそんな雰囲気は
判らず、もう12月も中旬なのに、年末感すら
無しです。。。
唯一、年末感を感じられるのは、今週末から
始まる、クリスマスパーティーの撮影3連発
クリスマス週間です。いろんなフラの先生方が
忘年会と1年の締めも兼ねてのパーティーです。
これが終われば今年も終わり、なのですが
実際は後処理、サンプル送付が終わる迄は終わりと
言えないので、ずーっと悪戦苦闘が続きます。
年末年始関係無し。やはりお正月感も無しになりそう
です。
無事に終了を目指して。
町中はクリスマスムード一杯、かなー?と
思うのですがどうでしょう。
田舎に住んでいて、ほとんど人の多い所に
出かけない現状では全くそんな雰囲気は
判らず、もう12月も中旬なのに、年末感すら
無しです。。。
唯一、年末感を感じられるのは、今週末から
始まる、クリスマスパーティーの撮影3連発
クリスマス週間です。いろんなフラの先生方が
忘年会と1年の締めも兼ねてのパーティーです。
これが終われば今年も終わり、なのですが
実際は後処理、サンプル送付が終わる迄は終わりと
言えないので、ずーっと悪戦苦闘が続きます。
年末年始関係無し。やはりお正月感も無しになりそう
です。
無事に終了を目指して。
どうでしょう?
今日は2人組でのグラビア&動画撮影。
先日、ワイコンとしては異常なほど安いけれど、
軽く使えれば良いかと買ってみました。
試しに使ってみました。
50mmF1.4のレンズにソフトフィルターを付け
その上にこのワイコンという、ちょっとめちゃくちゃな
チャレンジです。しかもほぼ、常時絞り開放ですから
ボケボケになるのは目に見えています。ピントも
合うかどうか。一応、ソフトフィルターが無い状態なら
ピントは合う事を確認していますが、ソフトかけると
やばいかも。
案の定、かなり強烈なにじみというか、ボケというか。
ピントもかなり怪しい。
魚眼風の0.35倍のワイコンはさすがに無理だろうと
今回買ったのは0.43倍。22mm相当くらいなので、それほど
使いにくくは無く、思いっきり寄れるので、結構面白いかも。
さて、どれくらい使える写真が撮れているか、これからチェック
です。
なんと2200円の中国製ワイコン。汎用なので専用のような性能は
望めません。

黄昏時の京葉道路。

F1.4開放でソフトフィルターを間に入れているので
ピントはかなり怪しい。
光点のにじみもかなり凄い状態。
でも、歪曲が中途半端なので、0.35倍の方が
面白かったかも。
先日、ワイコンとしては異常なほど安いけれど、
軽く使えれば良いかと買ってみました。
試しに使ってみました。
50mmF1.4のレンズにソフトフィルターを付け
その上にこのワイコンという、ちょっとめちゃくちゃな
チャレンジです。しかもほぼ、常時絞り開放ですから
ボケボケになるのは目に見えています。ピントも
合うかどうか。一応、ソフトフィルターが無い状態なら
ピントは合う事を確認していますが、ソフトかけると
やばいかも。
案の定、かなり強烈なにじみというか、ボケというか。
ピントもかなり怪しい。
魚眼風の0.35倍のワイコンはさすがに無理だろうと
今回買ったのは0.43倍。22mm相当くらいなので、それほど
使いにくくは無く、思いっきり寄れるので、結構面白いかも。
さて、どれくらい使える写真が撮れているか、これからチェック
です。
なんと2200円の中国製ワイコン。汎用なので専用のような性能は
望めません。

黄昏時の京葉道路。

F1.4開放でソフトフィルターを間に入れているので
ピントはかなり怪しい。
光点のにじみもかなり凄い状態。
でも、歪曲が中途半端なので、0.35倍の方が
面白かったかも。
とんだ失敗を
今日はピアノの発表会の撮影。
音録りまでやらなければならないので、ミキサーや
マイク、ケーブルも、持ち込みでもう本業がなんだか
判らない状態です。写真だけ撮っていれば良い世界に
いたはずなのですが。。。
で、準備に時間がかかりカメラの準備時間がやばい、
と焦ってしまい、5DMk2に間違えてEF-Sレンズを
付けようと。。。。結果、フォーカシングスクリーンに
傷を付けてしまいました。一瞬何が起こったのか判らず
????とやっているうちに、フォーカシングスクリーン
が外れているのに気付きましたが、時既に遅しで
スクリーンが傷だらけに。
仕方なく、5Dmk2はスクリーンを自分で交換可能なので、
またまたAMAZON.。

まあ、高いものでは無いので良かったですが、一瞬、
修理代が・・・と焦りました。
バタバタしていても、カメラもレンズも、ちゃんと気を付けて
扱いましょう。
どんな目に遭うか判りませんから。。。。
音録りまでやらなければならないので、ミキサーや
マイク、ケーブルも、持ち込みでもう本業がなんだか
判らない状態です。写真だけ撮っていれば良い世界に
いたはずなのですが。。。
で、準備に時間がかかりカメラの準備時間がやばい、
と焦ってしまい、5DMk2に間違えてEF-Sレンズを
付けようと。。。。結果、フォーカシングスクリーンに
傷を付けてしまいました。一瞬何が起こったのか判らず
????とやっているうちに、フォーカシングスクリーン
が外れているのに気付きましたが、時既に遅しで
スクリーンが傷だらけに。
仕方なく、5Dmk2はスクリーンを自分で交換可能なので、
またまたAMAZON.。

まあ、高いものでは無いので良かったですが、一瞬、
修理代が・・・と焦りました。
バタバタしていても、カメラもレンズも、ちゃんと気を付けて
扱いましょう。
どんな目に遭うか判りませんから。。。。