fc2ブログ

夕陽

20180428.jpg
昨日、28日の夕陽。
この辺も田植えは割と早い方で、例年4月中旬には終わっています。
ゴールデンウィークに植える所は遅い方です。
この田んぼも先日田植えは終わり、最初の水を張った状態のまま。
この時期は水田が文字通り水田。風が無いと鏡になります。
という事で、夕陽を写す水田をと思ったら出遅れて位置が
下がり過ぎました。
それでもなんとか林も鏡に写って、夕陽も奇麗に写りました。
スポンサーサイト



実使用状態に組み立ててみました

IMG_1932.jpg IMG_0738.jpg
以前はこんな感じでとりあえず使ってみましたが、今回
電動雲台も届いた事なので、ちょっとWさんちまで行って
全部を組み上げて、実使用状態でのチェックをしてみました。
やはり電動雲台の重さが加わるので、カウンターウェイトは
少し増やさざるを得ません。ほぼ限界。クレーンも伸ばしきるので
全体に結構しなっています。強度的には問題は無さそうですが。
さすがに一人で組むのは厳しい感じです。まして三脚まで
最大に伸ばした状態では手に負えそうに無い感じです。
電動雲台も動作は問題無くOKですが、やはりズームを望遠側に
大きくするとパンの速度が速すぎる感じで、もう半分くらいに
落ちると良いかなという感じです。
さて、ここまで仰々しくなると、ちょっと目立ち過ぎかも。
実際に使う事が有るかどうか、そんな場が有るかどうかです。
なんとなく三脚を最大まで上げるだけでも十分な事が多そうな
気がします。特に舞台を上げてある場合は三脚のみで十分かも。。。
でもせっかくなので、チャンスが有ったら使ってみます。

またまた飽きもせずに買っちゃいました

ご存知、中国製!?
全く、何でも有るのが中国製。逆に、中国製で無ければ他に無い
ので、中国製にせざるを得ない、という事も有る訳で。
今回の電動リモコン雲台でこのクラス、性能の物は中国製しか
無いのです。正規ルートで輸入されたものは、保証付きで
売られていて、それなりにチェックされて売られています。
今回は並行輸入なので保証は??です。
電動雲台
ケーブルを繋いでリモコンで左右回転と上下に振ります。
これを先日のクレーンに載せて、カメラを自由に向きを変えながら
撮影をする訳です。
クレーンでカメラを高さを3mくらいまで上げるので、当然
手は届かないわけで、脚立で上がるのも長時間は無理。
ということで、クレーンの下でモニターを見ながら
リモコンで操作すれば楽な姿勢で座って出来る、という目論み。
一応スムーズには動くようですが、実際の撮影で違和感無く
写せるかどうかが問題。回転速度が一番遅くしても少し
速そうなので、あまり望遠では使えないかもしれません。

それにしても、本当にこんなのが有ったら、と思うような物が
中国製でどんどん見つかります。このバイタリティーというか
何でも作ってやろうという姿勢だけは凄いです。すでに、有線の
リモコンから無線のリモコンになった上位機種も売られています。
当然ケーブルの取り回しが無いだけ便利で使い易くなります。
さすがにちょっと良い値段になるので買えませんが。

これで、足場を組む必要も無くなると良いのですが、そうも
行かないでしょう。
さて、活躍する場が有るかどうか、これからです。

笑っちゃいます

FC2を語った架空請求が来ました!!
めちゃくちゃそれっぽい言葉を羅列していますが
ぜーんぶ架空です。嘘っぱちです。
本当に良くまあ考えつくものです。
どれだけ楽に金儲けをしようと思っているのか。
どうやらFC2でショップを開くと商取引法で
販売責任者を表示する必要が有るので
それを見て架空請求のメールを
送っているようです。
もちろん、相手にしないようにしましょう。
本当にうざいメールです。

送料の値上げについてお願い

大変申し訳有りませんが、昨年よりヤマト運輸の宅急便料金が
改正され値上げされております。
他の宅配便利用もでも同様となっております。
従って安定的に業務を進める為に4月1日より荷造送料を値上げさせて
頂きます。何卒ご理解とご協力をお願い致します。
また、ご注文金額合計が1万円を超える場合は送料無料と
させて頂く点は変更有りません。
今後ともD-Photobook、Starbook、サーファー&イベント写真館を
宜しくお願い申し上げます。
いらっしゃいませ
FC2ブログランキング
ブログランキングに参加しています

FC2Blog Ranking

プロフィール

D-Photobook.com

Author:D-Photobook.com
創業から早18年。
写真の世界から動画の
世界と仕事の方向は
大きく変化しています。
そんな変化の中の
移ろいごとを気ままに
紹介します。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
Powered By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード
Amazon人気商品