fc2ブログ

これまた

どうなるか。
実は家の庭が野良猫のトイレになってしまい
糞害が凄いのです。
うちだけではなく、隣近所も困っているらしい。
猫アレルギーの人もいるし。
とにかく野良猫にえさをやるなと言っているらしいのですが
効果無し。
猫の嫌がる匂いの薬や、ネットや格子ボードなど
いろいろやっても効果無し。よけいに酷くなる感じすら。
necoodoshi.jpg
で、効果のほどは全く判りませんが、猫脅しなるものを
買ってみました。まあ、いままでこの手のもので
効果があまり有った話は聞かないのですが。
水をかけるタイプも有って、それは効果がありそうなのですが
ちょっと高くて手が出にくい。。
これで、少しでも効果があれば良いのですが。
きっとそんなに甘くは無いでしょうねえ。
スポンサーサイト



様子見です

結局、何だかんだとやって訳も判らず復旧したような。
困り者のMacです。
とっくに引退年齢のMacですが、もう一頑張り
してもらいましょう。
やはり、あの雪でびっくりして風邪でもひいちゃったんでしょう。
昨日今日の快晴の天気で元気になったのかも。ヽ( ´_`)丿

?Macが復活??

したような、しないような。
何が暴走しているのかいまいち判らない。
何かのチップが熱暴走して動作を止めて
しまっているんだろうとは思うのだけど。
とりあえず、やはり交代要員を準備
するしかないか。。。
困ったものです。

雪でしたねえ

まさかの雪。
さすがに積もることは有りませんでしたが
それにしても冷え込んで寒い。
8時頃から雪になって昼過ぎまで降り続いていました。
予報通りです。
一気に秋から冬になってしまいました。

同時に、なんだか調子悪い、と思っていた
Macがまたまた逝ってしまいました。
HDならバックアップがあるからなんとかなるかと
思ったのですが、残念ながらマシンそのものの
不具合のようです。
まあ、そこそこ中古としてはがんばってくれていたのですが。
さて、困ったですね。とりあえずまた全く同じモデルの
中古を買って、一旦は復旧させる必要が。
そこから、また新しいMacに移行するか、Windowsに
この際、移行してしまうか。

それにしてもこのタイミングで壊れられるとちょっと
厳しい。。。
寒いですねえ。。。

時代の差?!

日進月歩の半導体の世界。コンピューターの世界。
ソフトの世界、ですね、、、。
ビデオカメラ一つにしても、最新の業務機は
ここまで進むものかと。
先日注文したビデオカメラがもう到着。
1456209382220_101.jpg
それなりの金額とはいえ、業務用としては
最安値の部類。
それでも、放送用に使えるほどの写り。
絵のクォリティーに関しては値段は関係
無いです。デジタルのお陰です。
あのばかでかくてクソ重いカメラは一体
何だったのでしょう、と言わせるくらい違います。
もちろん、民生用の小型のカメラとも次元が
違います。数年前の業務機もレンタルで借りたり
していましたが、それと比べても雲泥の差。
放送局がロケ撮影に小型のカメラで済ませて
しまうわけです。
ということで、しっかり働いてもらわねば。です。

いろいろ思案の結果

1456209382220_101.jpg
2年前に買った肩載せビデオカメラはあまりに重いうえ
操作が複雑で難しい。などなどの条件と
撮影に関わる人材の問題も有り、軽く操作も出来るだけ
簡単で判り易いものに更新する事にしました。
3年先まで現役で使えるレベルということで、
必要なら4Kまでは対応出来るカメラを買っちゃいました。
結構厳しいです。また元を取るのに3年くらい
かかりそうです。今までのデカイ重い機材の元が
やっと取れたかなというところで、また次の出費です。
いつまで経っても利益が出ません。。。。
仕方無いですねえ。みんな歳食ってしまって体力も
有りませんからねえ。。。。。
まあ、これが最後でしょう。次はもう無いと。

遂に?いつもお世話になっているフラの先生から
日本のフラの聖地、昔の常磐ハワイアンセンター、
いまのスパリゾートハワイアンでの撮影依頼です。
あの映画フラガールの舞台でもあります。
舞台を借り切って発表会のようなものです。
ちょっと福島なので遠いですが、圏央道回りで
常磐道で行けばそんなにはかからないでしょう。
ってことでできればそれも良い機材で綺麗に
撮っておきたい、とも思います。
できれば人数も3人で行きたいところ。
ただ日程が日曜、月曜なので泊まりは無理か。

思ったより良さそう?!

実際の運用状態で三脚を使ってみました。
思った以上に雲台も滑らか、思った以上にしっかり、
と、予想以上に良さそうな感じ。
三脚自体は軽量で頑丈さは無いので
揺らすと結構揺れそうではあるけれど
今までのDAIWAの三脚も一杯まで
伸ばせば同じようなもので、よほどの
三脚で無い限り揺れるものでしょう。
まあ、実際の現場で思うように扱えるように
なるには経験しか無いでしょう。
さて、どうなる事やら。
できるだけいちかばちかは避けたいものですが
何が起きるか判らないのも現場です。

三脚が届きました

三脚
まあ、あまり期待せずに到着を待ってました。
中国を11日に発送で今日15日に到着。
結構速いです。通関やってこの速さなので
やはり、世の中便利になったものです。
それにしても、このEMSの送料込みで15000円
という事は、商品価格は1万円くらいか。
そう考えると、いったいどれだけ中国での原価が
安いんだろう??と思ってしまいます。
実際にカメラを載せて負荷をかけていないので
評価は難しいですが、一応、最大に伸ばしても
結構しっかりはしています。
やはり最大積載量15kgはオーバー、話半分の
7-8kgくらいまではなんとか大丈夫そうです。
もちろん、細かいところの作り込み、仕上げなどは
メーカー品と比べるとメチャクチャ雑な感じは
しますが、そこまで期待しちゃ駄目でしょう。
取り敢えず、送料込み15000円なら、嘘でしょう
と言うくらい立派な物です。
マンフロットや国産の15000円と比べると
はるかに大型でしっかりしています。
ということで、明日、実際の運用状態でテスト
してみます。

早すぎ??

ツリー
ちょっと気が早い気もしましたが
お店に久々に行ったついでに
クリスマスツリーを引っ張り出しました。
あまり派手ではありませんが、毎度
同じパターンで、白ツリーに白LEDで
飾り付けをしました。
あまり夜までいないので全く無駄、
という気もします。
しかも今はクリスマスよりハロウィンが
イベントとしては流行っているので
今更感もありますねえ。
ま、せっかく買った物ですから。

性懲りも無く買っちゃいました

三脚
先日のLEDライトを買った中国の販売店で懲りもせずに
ビデオ用三脚を買っちゃいました。
今使っているDAIWAの三脚だとどうしても
高さが足りない、という事もあって、高く伸ばせる
三脚を探していました。
日本製ではどうしても15万くらいになってしまいます。
仕方有りません。最大積載重量8kgで185cmまで伸ばせる
というので。最大積載重量はあてになりませんが、185cmに
嘘は無いでしょう。あまりパンとかやらなければ多少
貧弱でもなんとかなるかなと。
これで中国からの送料込みで15000円ですからねえ。。。
怪しいと言えば怪しいでしょう。
どう見ても見た目はマンフロットの雲台のパクリですが
マンフロットのようにはオイルダンプの調節なんかはできない
みたいなので、ロックの締め具合で調節って事でしょう。
まあ、多分、値段相応だとは思います。
ビデオカメラが7kgでモニターを乗っけたりするので
8kg近くになります。もつかどうか。
ある意味楽しみにして待ってみましょう、到着を。
いらっしゃいませ
FC2ブログランキング
ブログランキングに参加しています

FC2Blog Ranking

プロフィール

D-Photobook.com

Author:D-Photobook.com
創業から早18年。
写真の世界から動画の
世界と仕事の方向は
大きく変化しています。
そんな変化の中の
移ろいごとを気ままに
紹介します。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
Powered By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード
Amazon人気商品